平成30年度の成績 19.02.17現在
全 成 績 23勝 13 敗 分
公 式 戦 17 勝 10 敗 分
親 善 試 合 6 勝 3 敗 分
31.2.17 |
練習試合 |
境川緑地 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
坂 下
|
0
|
0 |
0
|
1 |
0
|
|
|
1 |
名古屋D |
0 |
1 |
0 |
0 |
1x
|
|
|
2
|
31.2.10 |
練習試合 |
中小田井小 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
中小田井
|
1
|
0 |
2
|
0 |
3
|
|
|
6 |
坂 下 |
0 |
7 |
0 |
2 |
x
|
|
|
9
|
31.2.3 |
練習試合 |
焼山公園 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
篠 木
|
0
|
0 |
0
|
0 |
0
|
0
|
|
0 |
坂 下 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0
|
x |
|
2
|
31.1.20 |
練習試合 |
焼山公園 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
坂 下 |
3
|
0 |
0
|
0 |
|
|
|
3 |
ペイフォワード |
1 |
1 |
3 |
x
|
|
|
|
5
|
30.1.14 |
サンエイ大会 |
村中公園 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
守 山 |
2 |
2 |
2
|
0
|
3 |
1 |
|
10 |
坂 下 |
1 |
0
|
0 |
0
|
0
|
0 |
|
1 |
31.1.14 |
サンエイ大会
|
村中公園 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
森 |
0
|
2 |
3
|
0
|
0 |
|
|
5 |
坂 下 |
0 |
0
|
0 |
0 |
2
|
|
|
2
|
31.1.14 |
サンエイ大会 |
村中公園 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
坂 下 |
1 |
4 |
0
|
3
|
|
|
|
8 |
大 口 |
0 |
0
|
0 |
0
|
|
|
|
0
|
30.12.16 |
NBVトーナメント |
春日公園 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
春 日 |
1
|
0 |
1
|
0
|
2 |
3 |
|
7 |
坂 下 |
1 |
0
|
0 |
0
|
0
|
0 |
|
1
|
30.12.16 |
若葉トーナメト二回戦 |
春日井市民球場 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
高蔵寺 |
0
|
3 |
0
|
0
|
0 |
0 |
|
3 |
坂 下 |
0 |
0
|
0 |
0
|
1
|
0 |
|
1
|
30.12.8 |
教育リーグ |
篠木公園 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
坂 下 |
2
|
0 |
0
|
0
|
|
|
|
2 |
八 幡 |
1 |
4
|
2 |
1
|
|
|
|
8
|
30.12 2 |
中日スポーツ杯決勝戦 |
小牧南 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
坂 下 |
2
|
0 |
0
|
0
|
0 |
1 |
2
|
5 |
八 幡 |
0 |
0
|
0 |
1
|
4
|
0 |
1 |
6
|
30.12. 2 |
中日スポーツ杯準決勝戦 |
小牧南 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
坂 下 |
0
|
1 |
0
|
0
|
0 |
1 |
|
2 |
柏 森 |
0 |
0
|
0 |
0
|
0
|
0 |
|
0 |
30.11.18 |
中日スポーツ杯三回戦 |
小牧南 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
坂 下 |
2
|
0 |
0
|
3
|
0 |
|
|
5 |
羽 黒 |
0 |
0
|
0 |
2
|
1
|
|
|
3
|
30.11.17 |
教育リーグ |
焼山公園 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
坂 下 |
6
|
0 |
3
|
12
|
|
|
|
21 |
N T |
1 |
0
|
2 |
0
|
|
|
|
3
|
30.10.11 |
中日スポーツ杯二回戦 |
小牧南 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
坂 下 |
0 |
0 |
0
|
0
|
4 |
0 |
|
4 |
上 条 |
0 |
1
|
0 |
0
|
0
|
1 |
|
2
|
30.11.3 |
NT夏季決勝 |
高森山公園 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
八 幡 |
2
|
0 |
0
|
0
|
0 |
1 |
|
3 |
坂 下 |
0 |
0
|
0 |
0
|
0
|
0 |
|
0
|
30.10.27 |
教育Vリーグ |
焼山公園 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
上 条 |
0 |
0 |
0
|
3
|
0 |
|
|
3 |
坂 下 |
0 |
0
|
0 |
0
|
0
|
|
|
0
|
30.10.13 |
NBVリーグ |
焼山公園 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
白 壁 |
0
|
2 |
6
|
1
|
1 |
0 |
|
10 |
坂 下 |
2 |
4
|
0 |
1
|
2
|
0 |
|
9
|
30.10.06 |
新人戦二回戦 |
松河戸 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
坂 下 |
1 |
0 |
3 |
0 |
1 |
|
3
|
8 |
高 蔵 寺 |
0 |
0 |
1 |
3
|
1 |
|
3 |
8
|
戦 評 初回正翔君の四球を足場に1点を先制。その裏3者三振、二回も先頭バッタ
ーにヒットを打たれたが仁君の見事な送球で盗塁を刺し、好調なスタート。
三回正翔君の中ヒットから哲平君の左ヒットを足場に3点。その裏2死1,3塁
のピンチの盗塁にセカンドへの送球は相手の走者を考えるとチョット強引だっ
たか。四回2死から2四球とバントヒットで同点とされたが、五回宮本さんの
四球から仁君の二ゴロで1点リードした。その裏スクイズで同点とされプレー
オフへ。
3点取ったがその後、走塁ミスで逸機、その裏ツウーランスクイズで同点。
反省の多い試合だった。
30.09.24 |
新人戦二回戦 |
松河戸 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
計 |
坂 下 |
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
0 |
|
4 |
八 幡 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
戦 評 負けられない一戦。初回相手投手の乱調もチャンスを逸機、三回2死から哲
平君の中ヒット、仁君のヒットで先制。
五回1死後正翔君の四球、哲平君、岡本君の連打で1点、2死から耕太郎
君が右左ヒットで2点。
哲平君6奪三振の力投で完勝。ケガ人がいるなか打順も大変かと思うが、
大事な試合での変更はどうかと思う。
30.09.17 |
練習試合 |
上条小学校 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
坂 下 |
0 |
1
|
3
|
0 |
0 |
|
|
4 |
上 条 |
4 |
0 |
0 |
0 |
1x |
|
|
5 |
30.09.02 |
新人戦一回戦 |
春日井市民球場 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
坂 下 |
0 |
0 |
1 |
1 |
10 |
|
|
12 |
松 原 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
1 |
戦 評 初回宮本さん内野安打で出塁し盗塁してチヤンスを作るも、哲平君のセンタ
ーフライでタッチアウトでチャンス潰す、好走、暴走紙一重慎重に、三回耕太
郎君よく粘って出塁、先制点を挙げ、四回仁君の四球を足場に幸太君の2
塁打で一点なお耀麻君のヒットで2,3塁チャンスに後続なく最少点。
その裏2四球で与えた1死2,3塁のピンチに哲平君ピチャーゴロを勘違いか
1塁に送球、1点を取られなおのピンチを抑えたものの状況を知って次のプレ
ーを想定しておくべきプレーか。反省の多い試合だった。
30.08.25 |
練習試合 |
焼山公園 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
豊 山 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
坂 下 |
2 |
2 |
1 |
2 |
7 |
X |
|
14 |
30.07.15 |
NTリーグ夏季大会 準決勝 |
高森山公園 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
坂 下 |
5 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
6 |
高蔵寺 |
0 |
1 |
1 |
0 |
3 |
0 |
|
5 |
戦 評 初回2四球と哲平君、仁君、楓君、幸太君、耕太郎君、泰晴君の連安打で
5点を先取したが3個の走塁死は頂けない。哲平君暑い中懸命の力投も守
備のミスで追い上げられ辛勝。もう少し守備のミスをなくそう。また走塁死、
判断がいまいちか、練習、練習だ。
30.07.08 |
教育リーグ |
牛山G |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
牛 山 |
1 |
0 |
0 |
4 |
0 |
|
|
5 |
坂 下 |
3 |
0 |
1 |
0 |
6x |
|
|
10 |
戦 評 初回エラーとスクイズで先制されたがその裏、四球相手エラーと宮本さんの
左ヒットで3点を取って逆転、三回哲平君の三塁打で追加点を挙げたが、四
回エラーと四死球が絡んでのピンチに二塁打を浴び逆転され、なおのピンチ
にレフトフライのタッチアップを楓君の好返球でピンチを救った。五回一死か
ら連打でつかんだチャンスに幸太君の二塁打で大量点を奪うも辛勝。
30.07.01 |
交流試合 |
愛知学園 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
ブラック |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
坂 下 |
4 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
x |
6 |
30.06.30 |
教育リーグ |
焼山公園 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
松 原 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
坂 下 |
3 |
12 |
0 |
× |
|
|
|
15 |
戦 評 正翔君ー泰晴君とつないでノーヒットに抑えるもやや制球難か。
相手投手の乱調で大勝。
30.06.17 |
交流試合 |
愛知学園 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
坂 下 |
1 |
0 |
4 |
2 |
0 |
1 |
|
8 |
效 範 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
4 |
|
5 |
30.06.16 |
教育リーグ |
大手小学校 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
大 手 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
坂 下 |
3 |
2 |
2 |
3 |
3 |
X |
|
13 |
戦 評 初回哲平君,仁君の二塁打に楓君の三塁打で3点先制。二回宮本さんの
四球に哲平君の本塁打,仁君の二塁打で加点。三回凛朋君の二塁打で2
点。四回哲平君、仁君の連続本塁打で3点。五回宮本さんの本塁打で追
加点。
投手は正翔君ー哲平君の好投を全員で守って快勝。
30.06.10 |
教育リーグ |
焼山公園 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
坂 下 |
2 |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
|
7 |
藤 山 台 |
1 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
戦 評 初回宮本さんの四球に哲平君の三塁打。仁君の犠飛で2点を先制したが
その裏3安打を浴び1点。2回四球・ヒットに内野エラーが絡んで逆転された
が正翔君三回を4奪三振の力投もやや制球難か。四回哲平君。仁君。楓君
雄仁君。泰晴君の連打で逆転。投手哲平君に?いで勝利。
30.06.03 |
NT夏季大会二回戦 |
焼山公園 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
坂 下 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
藤 山 台 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
戦 評 投手哲平君懸命の力投で9奪三振の好投で勝利。
初回のチャンスに三番、四番がいずれも初球を打つて逸機、二回エラーが続
いて3三振を取るも1点を先取されたが、三回耀麻君の2塁打を足場に二死か
ら宮本さん、哲平君、仁君の強打で逆転。なおも続ずくチャンスに幸太君の好
打も相手の好捕に会い3点。5回正翔君のヒットと四球のチャンスにインフイー
ルドフライをミスで逸機。最終回二死からヒット、四球で満塁のピンチも三振に
打ち取り辛勝。ベスト四に、進出も反省が多い試合か。
30.05.06 |
教育リーグ |
焼山公園 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
坂 下 |
2 |
0 |
5 |
0 |
2 |
|
|
9 |
篠 木 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
1 |
戦 評 投手正翔君懸命の力投、四回を1安打に押えたが、やや制球に難がある。
初回宮本さん、仁君の四球のチャンスを幸太君のセンター前のヒットで先制。
三回哲平君2塁打、仁君2塁打、幸太君3塁打、隼平君の連打で5点、五回
哲平君2塁打、幸太君3本目のヒット、楓君の連打で追加点で追加点。
無失策で守ったが、雄仁君の好守が光った。
30.04.29 |
NT夏季大会一回戦 |
焼山公園 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
ウ ル フ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
坂 下 |
0 |
1 |
2 |
0 |
4X |
|
|
7 |
戦 評 全員の好守もあったが、投手哲平君頑張って完全試合。初回耀麻君レフト
前ヒットで出塁するも盗塁のサインか、バッターがピチャーフライでWプレイー。
その後、哲平君の3塁打がでたが逸機、反省すべきか。二回仁君の四球のチ
ャンスに幸太君の2塁打で先制。三回耕太郎君の出塁を哲平君、仁君のヒット
で追加点。五回相手投手の乱調に付け込み哲平君、楓君、正翔君の連打で
コールドゲーム勝ち。
30.04.21 |
教育リーグ |
焼山公園 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
坂 下 |
0 |
1 |
3 |
3 |
0 |
1 |
|
8 |
高 蔵 寺 |
0 |
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
4 |
戦 評 二回2四球を足場に耕太朗君の2塁打で先制したが、そのウラ死球、四球
のピンチにレフト超3塁打を打たれスクイズで3点を取られ逆転されたが、三
回宮本さんの四球から哲平君のセンター前ヒットで好走塁、楓君の内野安打
が続き、幸太君の内野ゴロの間に3点を揚げ挙げ、4回耀麻君の四球に二死
から隼平君のセンター前ヒットで1点、なおも四球のチャンスに哲平君の2塁
打で追加点、六回も1点挙げ、投手哲平君の好投を全員で守って快勝。
三回楓君がレフトフライのタッチアップを好返球で刺して相手の攻撃の芽を摘
んだプレーは見事だった。
30.04.14 |
NBVリーグ |
市之久田公園 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
坂 下 |
3 |
0 |
0 |
6 |
2 |
1 |
|
12 |
小牧JS |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
3 |
|
5 |
戦 評 初回2四球を足場に哲平君、楓君の2塁打で3点を先制したが、二回、三回
と失点し接戦になったが、4回楓君の2塁打、幸太君の安打、哲平君の安打
が続き、相手の守備の乱れに乗じて大量点、守っては哲平君ー正翔の好投
を幸太君のファインプレー、仁君の見事な盗塁阻止など、全員で守って快勝。
|
|